結局時計の針は戻らんわけです

たぶん今AIに全面反対してる人って、AIに反対し続ければAIがなかった頃の創作界隈に戻れると思ってるんじゃないかとたまに思う時があるんです(そんなことはない?)

でももう多分それは無理なんすよ、いや仮に日本でAIのない世の中が実現したとしても、中国は確実にやるんですよAIやるためにGPUも買い漁ってるし、AI使ったアプリも今リアルタイムでガンガンリリースしてる

そして1年後とかにさらにとんでもないソフトウェアが中国からたくさん出てきて、それを使ってすごいものがどんどん作られるとしたら?とか考えたりするわけですよ…
その頃にはもう追いつけない位置にいたりするわけですよ(去年思い知ったけど、AIにおける1年ってめちゃくちゃでかいわけです)

AIの脅威を目の当たりにして、焦って「これはもう使うしか戦う術はない!」となった時。
僕らが渋々使うことになるのは中国製のソフトしかないみたいな状況になってしまう可能性が高いと思うんですよ
まぁ中国がフェアかつ自由に使わせてくれたらいいですけど、それでも少なくとも僕らがなにか作るたびに中国にお金が落ちていく状況にはなる

今インターネットでビジネスすると皆だいたいGAFA(ってもう言わんかな?とにかくアメリカ企業)にお金落としてるけど、それのお金の行き先が今度は中国になるということ。
(知らない人はいないと思うけど、例えばいま日本のYouTuberがどんだけ稼いでも半分くらいはアメリカのグーグル(YouTubeはグーグルの傘下)に自動的にお金を持っていかれている)

日本でいいコンテンツ作れば作るほど中国が勝手に儲かるみたいな状況

だからいま考えないといけないのは、AIはもうやるとして、どの部分に問題があって、それはどのような影響があって、どうすれば上手く落としどころが作れるのかっていう部分を各専門分野の人たちが意見を出し合う事だと思う

AI学習禁止!にしても、なぜ禁止にしたいのか、AIに学習されるとどういう点で被害が発生するのか?金銭被害なのか名誉が毀損されるのか?
それは本当にAI学習ということに起因することなのか否かとかをもっとちゃんと考えてやるべきだと思う。

感情的に嫌悪感を煽る輩がいるから、なかなか冷静になるのも難しいかもしれないけど…今後の創作界隈の未来の話だと思って真剣に冷静に考えてほしいと思う


スパム対策のためコメントは開けてません
なんか書きたい方はSNS共有でTwitter選んでコメントと一緒に呟いてもらえれば、僕の垢に通知飛ぶのでたまに反応したりします。

スポンサーリンク

ぜひ拡散にご協力お願いします!